衛生工務の概要 |
衛生工務は、生物多様性を尊重した生物制御の新しい形です。
環境、人々、そして生物に優しい方法で、持続可能な効果を保証致します。
環境保護に貢献する衛生工務を是非ご活用ください。
【3つのサービス】 | 【特 徴】 |
1.物件巡回サービス:全て無料対応 ! | ご依頼の物件(生物問題)の調査/報告書作成/見積、 点検作業を全て無償で対応致します。 |
2.エコ制御サービス:無殺生無薬剤 ! | ライセンスで統一されたオリジナル技術により 衛生的で安全な施工で対応致します。 |
3.安心保証サービス:最長10年保証! | 施工後1ヶ月間は全物件無償対応、最長10年の有償 サービスで安心生活をサポート致します。 |
サービス品質管理と技術者の育成 |
●「ライセンス制度」の目的
エコ制御サービスは対象種別に標準化されたシステムで構成されています。一般的な防除技術とは異なり、生物多様性を
考慮した無殺生、ノンケミカル、長期保証を特徴とするサービスを提供し、共存出来る環境づくりをサポートする為の技
術仕様となっています。社内向けのライセンスですが、「環境ポリス」の育成と衛生事業の改革の為に、社外用(代理
店)としても運用しております。対象種別の新しいエコ制御システムを段階的に習得する事で、受注幅も同様に増加し、
代理店としての拡販につながる様に構成させて頂いております。是非有効に活用頂ければ幸いです。
(注意事項)ライセンス取得で代理店売上を保証するものではございませんので予めご了承下さい。
対応サービス | B級(ベーシック) | A級(アプリケーター) | EX級(エグザミナー) | EP級(エキスパート) | SV級(スーパーバイザー) |
製品施工(3種) | ★ | ★ | ★ | ★ | ★ |
エコ防獣1(ネズミ) | ● | ● | ● | ● | |
エコ防虫1(シロアリ) | ● | ● | ● | ● | |
エコ防鳥1(ハト/雀) | ● | ● | ● | ||
エコ防獣2(コウモリ) | ● | ● | ● | ||
エコ防虫2(雑虫) | ● | ● | |||
エコ防鳥2(カラス等) | ● | ||||
エコ防獣虫鳥3 | 開発中 | ||||
*個人プラン(万/月) | ~50 | 50~100 | 100~150 | 150~200 | 200~300 |
★B級は弊社製品代表3種(エスケープジョイント・クッションフレーム・ファンクションカバー)の制作/取扱い講習に参加頂く事で取得できます。
*個人プラン:個人事業(1名)で各ライセンスを取得すると可能になる実績に基づく想定月間売上高の目安です。