生物防除革命
生物を傷つける事無く、化学物質にも頼らない、
衛生的で安全な住み分け技術で
共存できる環境作りを創造します。
 
Let's change 駆除 & 殺生
 
生物問題相談室:「メール相談」☎0120-640-226
※※営業目的のご連絡はご遠慮ください※※
 
 

 ライセンス制度

 
1.制度の趣旨
 当社の提供する「エコ制御サービス」は対象生物別に標準化されたシステムで構成されています。一般的な防除技術とは 
 異なり、生物多様性を考慮した無殺生、ノンケミカル、長期保証を特徴とするサービスを提供し、共存出来る環境づくり 
 をサポートする為の技術仕様となっています。社内向けのライセンスですが、「環境ポリス」の育成と衛生事業の改革
 為に、社外用(代理店)としても運用しております。対象種別の新しいエコ制御システムを段階的に習得する事で、受注
 幅も同様に増加し、代理店としての拡販につながる様に構成させて頂いておりまので是非有効に活用頂ければ幸いです。
 
 (注意事項)ライセンス取得で代理店売上を保証するものではございませんので予めご了承下さい。
 
対応サービスB級(ベーシック)A級(アプリケーター)EX級(エグザミナー)EP級(エキスパート)SV級(スーパーバイザー)
製品施工(3種)
エコ防獣1(ネズミ)
 
エコ防虫1(シロアリ) 
エコ防鳥1(ハト/雀)  
エコ防獣2(コウモリ)  
エコ防虫2(雑虫)   
エコ防鳥2(カラス等)    
エコ防獣虫鳥3    開発中
*個人プラン(万/月)~6060~100100~150150~200200~300
B級は弊社製品代表3種(エスケープジョイント・クッションフレーム・ファンクションカバー)の取扱い講習に参加頂く事で取得できます。
*個人プラン:個人事業(1名)で各ライセンスを取得すると可能な「稼働店舗実績」に基づく想定月間売上高の目安です。
 

 
2.受験資格
 ●スタート時のB級ライセンスは特に資格や経験は必要ありません。弊社の衛生事業の理念を理解頂き、「環境ポリス」
  として弊社の提供する製品やエコ制御システムを導入し、環境と人々と生物にやさしい、社会貢献できる衛生事業を
  したいと思われる方はどなたでも歓迎いたします。
  弊社製品/サービスを取り扱う為の基本となりますので全員の方に参加いただきたいと考えております。
  
  ・B級(ベーシック級)        :無条件/どなたでも受講可能です。サイドビジネスとしてもお勧めです。
 
  B級以降の上級ライセンスは施工代理店としての経験と実績を基準(書類審査)とさせて頂きます。
  ※上級ライセンスの取得を目指す方は事前相談も承っておりますのでお気軽にご連絡下さい。
 
  ・A級(アプリケーター級)  B級取得後1年間の代理店実績を持って書類審査の上受講する事ができます。
 
  ・EX級(エグザミナー級)   A級取得後1年間の代理店実績を持って書類審査の上受講する事ができます。
 
  ・EP級(エキスパート級)   EX級取得後2年間の代理店実績を持って書類審査の上受講する事ができます。
 
  ・SV級(スーパーバイザー級)EP級取得後3年間の代理店実績を持って書類審査の上受講する事ができます。
 
 

 
3.講義科目
 3-1.一般講習方式(環境衛生事業に全く従事したことが無い方向けの一般講義です)
ライセンス講習/現場日数講習内容*現場内容*
B級(3製品)1日間(9:00~16:00)心得/製品制作/取付1日間---
A級(防獣1)5日間(9:00~16:00)心得/エコシステム講義1日間現場同行3日間
EX級(防虫1/防鳥1)5日間(9:00~16:00)心得/エコシステム講義2日間現場同行3日間
EP級(防獣2/防虫2)5日間(9:00~16:00)心得/エコシステム講義2日間現場同行3日間
SV級(防鳥2/レベル3)5日間(9:00~16:00)心得/エコシステム講義2日間現場同行3日間
 *講義/現場研修後試験があります。クリアーできませんと改めて申込からの受講となりますのでご注意下さい。
 
3-2.プロ講習方式(書類審査により講習/現場同行の一部を免除出来る方のプロ講習です) 
ライセンス講習/現場日数講習内容*現場内容*
B級(3製品)1日間(9:00~16:00)心得/製品制作/取付1日間---
A級(防獣1)1日間(9:00~16:00)面談(1時間程度)
現場同行1日間
EX級(防虫1/防鳥1)1日間(9:00~16:00)面談(1時間程度)現場同行1日間
EP級(防獣2/防虫2)1日間(9:00~16:00)面談(1時間程度)現場応援1日間
SV級(防鳥2/レベル3)1日間(9:00~16:00)面談(1時間程度)現場応援1日間
  *講義/現場研修後試験があります。クリアーできませんと改めて申込からの受講となりますのでご注意下さい。
 

 
4.受講料
 
 ・一般講習方式 B級=03万円/回   A級=08万円/回   EX~SV級=各10万円/回   
 
 ・プロ講習方式 B級=03万円/回   A級=08万円/回   EX~SV級=各10万円/回  
 
  ※受講料(研修費含む)は事前納付(指定口座振込)になります。案内に従って手続きをお願いします。
  ※遠方より参加の方は、受講料以外の交通費/宿泊費/食事代等が自己負担となります。
 

 
5.募集人員(開講ペース/計画人数)
 募集案内に関しましては年間計画に基づき弊社より、「ニュースレター」でお知らせ致しますのでアドレス登録を
 お勧め致します。
 
(今後の予定/5年計画)
 ●B級ライセンス取得者・・・・・~240名/年間(2025年1月度スタート予定/月1回開講/月間Max20名)
  ※どなたでも受講出来てサイドビジネスとして身近な環境問題にスポット的に対応できる様になりますのでお勧めです。
 
 ●A級ライセンス取得者・・・ ・・~60名/年間(2026年1月度スタート予定/月1回開講/月間Max5名)
  ※新しい生物制御システムですのでこれから独立して本格的に環境問題ビジネスを目指す個人事業の方にお勧めです。
 
 ●EX級ライセンス以上取得者・・  ~10名/年間(2027年1月度スタート予定/年1回開講/年間Max10名)
  ※現在環境問題ビジネスをされている方で差別化を図り、更なる拡販を目指している個人/法人の方にお勧めです。
 

 
6.申込方法
 募集案内がありましたら手続きをお願いします。「申込用紙」をプリントアウトして頂き、全ての内容を記入の上、以下
 の3点をFAXにて送信/お申込下さい。
 
           FAX:048-954-6525
 
  1.申込用紙
  2.職業経歴書
  3.身分証明書のコピー 
 
 ※書類内容を確認させて頂いた後に受付の連絡をさせて頂きます。送信後3日以内に折り返しの連絡が無い場合は、お手
  数ですが、こちらまで「090-6526-2777」受付確認をお願い致します。