生物防除革命
生物を傷つける事無く、化学物質にも頼らない、
衛生的で安全な住み分け技術で
共存できる環境作りを創造します。
 
Let's change 駆除 & 殺生
 
生物問題相談室:「メール相談」☎0120-640-226
※※営業目的のご連絡はご遠慮ください※※
 
 
2024/8/1

③環境ポリスの誕生

(旧ブログのコピー/2020年までの抜粋です。)
 
目的を忘れかけていた自分に大きな転機が訪れたのは、2003年の冬でした。一部上場会社ではありましたが証券取引法違反がきっかけで民事再生に追い込まれました。存在意義なんて言っている場合ではありませんでした。この時何かがはじけた気がしました。結果、独立開業する事を選択しました。どういう因果か本厄の歳にこの上ない再出発となりました。 有形だったものが一旦無になると、面白いもので人間は原点に返るみたいです。そうなんです!自分を含めて存在する意義は何だろう?やっている事が世の中の役に立っているのかと言う根本の考えにまた戻っていました。そこで現場に出てお客様と直接話が出来るスタイルをとる為、設立した会社の部門を2つに分けて運営する事にしました。 1つは飲食店関連の衛生メンテナンスを行う施工代理、もう一方は住宅環境のオリジナルなサービスを一から考えて提供する、まさに存在意義を明確にする為の「環境ポリス」の前身(現在㈱えこっぷ)です。現場でお客様のニーズを聞いているうちに、イメージで世間からの評価を変えようとばかりしていた自分に気が付きました。もしかして駆除業界自体も現在そうなのかも知れません。 
 
 3Kと言う言葉からの脱却ばかり考え、自分自身を見直す事を忘れていた事に気づけたのは四十半ばでした。我々の存在意義はお客様がそのヒントを与えてくれました。簡単に言うと有害生物を取締る「お巡りさん的存在」になる事!ですかね。殺生をせず、生物が共存できる新たな防除業の理念を「環境ポリス」と言う言葉に集約しました。 現在各地域の問題解決の為、関東一円で活動しています。
「衛生は環境の医療」=対象環境に存在する全ての生物の命を守り、共存できる環境改善を行う!と言う考えで、新しい技術で皆様のお役に立てる様最善を尽くします。